2025/07/11

アンケート結果発表!暑すぎて無理…子どももママパパも 夏の乗り切りグッズとアイデア教えて!

みなさん、こんにちは。
きいろいかごサポーター事務局です。

暑くなってきましたね…夏本番も目前です🌴
今回のアンケートでは、モニターの皆さまに
「子どももママパパも 夏の乗り切りグッズとアイデア」について伺いました。
今回も多数のご回答をお寄せいただき、ありがとうございました。

357名のママ・パパからのお答えによる、夏を乗り切るアイデアと
今回は保育施設の先生方にも夏の暑さ対策や遊びについてのコメントをいただきました!✨

今年も暑い暑い夏を子どもたちと一緒に楽しみたいパパ・ママ必見です!

まずは確認…夏は好きですか?

暑い…とにかく暑い日本の夏が間もなくやってきます…
でもプールにお祭り、スイカに花火など楽しみもたくさんある夏。
みなさんに、ズバリ夏はお好きか聞いてみました。

今年も暑い夏がやってきます…ズバリ夏は好きですか?

意外と好きな方が多い模様…!子どもと一緒に、暑さ対策をしながら夏を存分に楽しめるとよいですね!

夏の暑さ対策

夏の外出時、子どもの暑さ対策でよく使うアイテムは?  


ベビーカーに敷く送風機付きのクールシートに20票弱入り人気アイテムのようです✨

その他では下記のようなアイテムも上げられました。

  • リュックタイプの保冷剤
  • 冷感シーツ
  • 車用のミニ扇風機

  室内での暑さ対策で使っているものは? 

エアコンの使用は基本になりそうですが、扇風機やサーキュレーター、冷感シーツなどの使用で冷えすぎない対策もみなさん行っているようです。

先生の園でのアイデア

保育の現場でいつも子どもたちを見守ってくださる先生たちからは、下記のようなアドバイスをいただきました!

基本だけれども忘れがちな大事な視点、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか🍨

  • こども目線での気温、湿度の意識
  • こまめな水分補給
  • 朝食をしっかり取る
  • 冷たい物を摂り過ぎない
  • 規則正しい生活

…暑くてついついアイスクリームなどの冷たいものばかり食べてしまったり、外が暗くなるのが遅くなるので夜型にシフトしてしまいがちですよね…

子どもたちだけでなく大人も気を付けたいポイントです!

夏の遊びアイデア

 外遊びができないほどの猛暑のときのやってみたい室内遊びアイデアがあればおしえてください

熱中症アラートが出るほどの猛暑日などに活かせそうな室内遊びのアイデアがたくさんでました✨

  先生の園でのアイデア

  • スライム、寒天、水風船(水をビニール袋にいれて触る)、氷を使った感触遊び
  • 林や森などの日陰で遊ぶ
  • 塗り絵や粘土、水お絵かき、そばに居れるならお風呂プールやふろ場で水遊び

今年の夏はお子さんとどんな夏にしたいですか?

最後に、お子さんとどんな夏にしたいか皆さんからのコメントをご紹介します!

小さなお子様がいるご家庭では「初めての夏」といったコメントが見られ、なんだかジーンとしてしまいました✨

  • 子どもにとってはじめての夏なので、暑さ対策しながら思い出になる夏にしたいです!
  • 大きくなっても、思い出に残るようなことをしてあげたい
  • たくさん旬のおいしいものを食べたい
  • 下の子も手が離れてきたので、川遊びなどアクティブなことにチャレンジしたいです。
  • 普段できない体験をたくさんできる夏
  • お祭りや水遊びにどんどん出かけて、楽しい思い出を沢山つくりたいです
  • 自力歩行できるようになって初めての夏なので、じゃぶじゃぶ池など夏ならではの遊び場に連れてってあげたいです。
  • 今年も暑いと思うので、家の中でお菓子作りや冷たい物を作りたい
  • 4歳の息子は虫ブームなので、虫をとることに夢中になりそうです。また、水遊び、花火など夏にしか出来ないことをたくさんしたいと思っています。
  • 海で釣りをしたり山でキャンプをして、出無精改善!

「アンケート結果発表!暑すぎて無理…子どももママパパも 夏の乗り切りグッズとアイデア教えて!」いかがでしたでしょうか?
パパママも子どもたちも、元気に暑い夏を乗り越えられるヒントになればうれしく思います✨

きいろいかごでは、アンケートにご回答いただけるモニターさんも大募集中です。あなたの声を生かしてみませんか?詳しくはこちら→

関連タグ